ブランド戦略のフレイバーズ

Googleアナリティクス設定の定番、ユーザー共有設定の方法

Googleアナリティクスの共有設定

Googleアナリティクスを使用するにあたり、基本的な設定が2つある。自分のアクセスを除外する設定と他者とアクセス解析データを共有する設定だ。

WEBマスターが保守を担当するWEB制作会社とアクセス解析データを共有すれば、WEBサイトの目標を達成するための改善について、同じ話題を持つことができる。WEBサイトの運営はPDCAサイクルを回すことで、目標に少しずつ近づいていくものであり、これはきわめて大切なことだ。

この記事では、より良いWEBサイトの運用に役立てていただくために、Googleアナリティクスの基本設定である「データ共有」の設定方法を紹介する。

アナリティクスを共有し、改善を模索する

Googleアナリティクスによって得られるアクセス解析データで重要なものは、訪問者数、PV数、WEBサイトでの滞在時間、検索キーワード、アクセスページ、ディレクトリ、ランディングページなどだ。

新設ページへのアクセスが目標に近い状態になっているかを調べるために、フィルタを設定しカスタマイズすることも可能になる。

これらの解析データをWEBマスターとWEB制作会社が共有することで、プロジェクトを開始した際に掲げた同じ目標に向かって進むことができる。

仮説が正しかったかどうかをWEB制作会社が検証し、まだ目標に達していなければ改善点を提案し、修正する。その修正をさらに検証し修正を重ねることによって、目標に近づいていくのだ。

WEBサイトを制作する段階では自社内、WEB制作会社との共同作業を至るべき着地点に落とし込むだけだが、運営は外部環境の影響を大きく受けるから、単純に答えが得られるものではない。だからGoogleアナリティクスのアクセス解析結果を分析し、届いていない目標に向かって改善を重ねる必要があるのだ。

この経験を重ねることによって、WEBマスター、WEB制作会社の知見も深まり、より高度な運営に移行していくことができる。

Googleアナリティクスを共有設定する手順

Googleアナリティクスの共有設定を行うのに必要なものは、データを共有させる先のGoogleアカウントだ。これさえあれば、簡単に設定することができる。

Googleにログイン後、Googleアナリティクスに移動


すでにGoogleにログインしていれば、Googleアナリティクスの管理画面に移動しよう。

もしまだGoogleにログインしていないのであれば、まずGoogleアカウントでログインしてから、Googleアナリティクスの画面に移動しよう。

Googleアナリティクスの管理画面上部にある、「アナリティクス設定」をクリックすると、「アカウント」「プロパティ」「ビュー」3列に並ぶ画面に移動する。

3列に並んだ、「アカウント」「プロパティ」「ビュー」のうち、最も右側の列「ビュー」の「ユーザー管理」をクリック。

Googleアナリティクスの共有設定をするユーザーを登録する

「権限を付与するユーザー」の下部にある入力ボックスに、Googleアナリティクスを共有設定したいGoogleアカウントのメールアドレスを入力する。

Googleアナリティクスの共有設定をするユーザーの権限を設定する

さらに右側にあるのは権限設定だ。ここでは、次の権限をデータを共有するユーザーに付与することができる。WEB制作会社との関係によって、権限を設定しておくことをおすすめする。

ユーザー管理

ユーザーを管理する権限(ユーザーの追加/削除、権限の設定)。編集や共同編集の権限は、含まれていない。

編集

ユーザー管理を除く、ユーザーやプロパティ、ビュー、フィルタ、目標などの追加や削除ができる権限。レポート データの表示が可能。共同編集の権限も含まれる。

共有設定

個人のアセットを作成したり、共有ができる権限。ダッシュボードやメモの編集といった共有アセットが対象となる。「表示と分析」が含まれる。

表示と分析

アクセス解析レポートの表示、データの構成、フィルタを設定するといったデータ操作、個人的アセットの作成と共有、共有アセットの表示ができる。

ここまでの設定を行ったら、「追加」ボタンをクリックするだけで登録は完了だ。

登録内容が反映されているかを共有設定したユーザーに確認しておこう。

共有することで得られるものを予測してみよう

Googleアナリティクスの共有設定は、WEBサイト運営の目標に到達するうえで、非常に大切なものだ。

アクセス解析データを機密事項などとして社外に公開しないなどといったことはせず、ぜひWEB制作会社と共有していただきたい。閉ざすことによって守るものより、公開することによって得られるものの方が大きいことを認識していただきたい。

モバイルバージョンを終了